2023年11月27日
11月第4週
11月21日(火)
3時間目の時間に小学校1年生は阿木名保育所にどんぐりを拾いに行きました


今後、工作に使うためみんなでたくさん拾いました
何ができるか楽しみです

途中、散歩に行ってた保育所のみなさんも帰ってきて、保育所の先生たちも卒園生を見て喜んでいました

昼休みは町立図書館の皆さんが読み聞かせに来校されました

絵本を読んだ後、指名された児童が絵本の中に出てきた動物となり、何の動物かあてる質問ゲームがありました
みんな積極的に質問をして、とても盛り上がりました

図書館の皆さん、どうもありがとうございました
また、お待ちしております
午後からはてぃだ・さんご農園でできたお芋の収穫パーティーがありました
地域のみなさんに手伝っていただき、お芋ご飯やお芋チップス、大学芋を作りました

途中、味見をしながらも、とてもおいしい料理ができました

お手伝いいただいた地域の皆さん、ありがとうございました
11月25日(土)
子ども会の活動で、ロードレース大会の走路の溝掃除をしました

たくさんの子どもたちが参加して、溝にたまった土砂を取り除きました
あまりにたくさんの量で小学生は途中で終わりましたが、中学生たちは最後の片付けまで頑張ってくれました

12月9日はみんな全力で頑張れそうです
ありがとうございました
3時間目の時間に小学校1年生は阿木名保育所にどんぐりを拾いに行きました


今後、工作に使うためみんなでたくさん拾いました
何ができるか楽しみです

途中、散歩に行ってた保育所のみなさんも帰ってきて、保育所の先生たちも卒園生を見て喜んでいました

昼休みは町立図書館の皆さんが読み聞かせに来校されました

絵本を読んだ後、指名された児童が絵本の中に出てきた動物となり、何の動物かあてる質問ゲームがありました
みんな積極的に質問をして、とても盛り上がりました

図書館の皆さん、どうもありがとうございました
また、お待ちしております
午後からはてぃだ・さんご農園でできたお芋の収穫パーティーがありました
地域のみなさんに手伝っていただき、お芋ご飯やお芋チップス、大学芋を作りました

途中、味見をしながらも、とてもおいしい料理ができました

お手伝いいただいた地域の皆さん、ありがとうございました
11月25日(土)
子ども会の活動で、ロードレース大会の走路の溝掃除をしました

たくさんの子どもたちが参加して、溝にたまった土砂を取り除きました
あまりにたくさんの量で小学生は途中で終わりましたが、中学生たちは最後の片付けまで頑張ってくれました

12月9日はみんな全力で頑張れそうです
ありがとうございました
Posted by 阿木名小中学校 at
17:59
│Comments(0)